名門大学の医学部情報 Prestige University 山形大学 医学部
合格目標偏差値64

- 学費(6年間)
- 3,496,800円
- 男女比率
- 男63.3:女36.8
- 医師国家試験合格率
- 91.4%
問題解決型の医師を育むための、綿密なカリキュラム
山形大学は、「自然と人間の共生」をテーマとして、「学生教育を中心とする大学創り」「豊かな人間性と高い専門性の育成」「“知”の創造」「地域及び国際社会との連帯」「不断の自己改革」という5つの基本理念に沿って、教育、研究及び地域貢献に全力で取り組んでいます。
医学部では、人間性豊かな、考える医師の養成を目的としています。この建学の精神を実現し、地域医療に貢献できる問題解決型の医師を育てるために、臨床医学研究のカリキュラムが綿密に編成されているのが特徴。先端的医学研究の成果を教育にも柔軟に反映しており、学生が常に最新の医学知識を学ぶことができるカリキュラムとなっています。
2020年度 医学部入試情報
募集人員 | 105名 |
---|---|
試験日程 | 一般入試 前期:令和2年2月25日(火)26日(水) 後期:3月12日(木) |
試験科目 | 【大学入試センター試験】 ■5教科7科目または5教科8科目 ・国…国語 ・地歴…世B,日B,地理B・倫・政経から1選択 ・数学…数Ⅰ・数Ⅰ数Aから1選択、数Ⅱ・数Ⅱ数B ・英語…英(リスニングを含みます。),独,仏、中、韓から1選択 【個別学力検査等】 ・国…国語総合、現代文B ・数…数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B ・理…物基・物,化基・化,生基・生,地学基・地学から1選択 ・英…コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I ・面接 |
2020年度の医学部受験方法・受験内容
前年度と大きく変更した点は現時点(2020年4月時点)ではありません。入試科目についても、現時点で前年度と相違はありません。しかし、大学公式ホームページの「募集要項等ダウンロード」欄にて、常に最新の入試情報が出ていないか、確認することをおすすめします。出願枠の変更が変更される可能性もあるのでご注意ください。
前年度入試データ
出願実績
年度 | 募集定員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
2019年 | 120 名 | 635 名 | 464 名 | 126 名 |
2018年 | 120 名 | 637 名 | 479 名 | 122 名 |
2017年 | 125 名 | 660 名 | 519 名 | 125 名 |
2016年 | 125 名 | 692 名 | 506 名 | 126 名 |
上記の倍率に驚きましたでしょうか。ですが、倍率はさほど重要ではありません。 偏差値70の受験生が多い受験校の倍率2倍と偏差値60の受験生が多い受験校の倍率10倍では、天地の差で難易度が変わります。
ただ、医学部受験には万全の体制で臨む受験生が圧倒的にいることに変わりはありません。難関志望校合格を確実にするためにも、在籍生や卒業生から高い評価を 獲得している全国の医学部予備校を検討してみてはいかがでしょうか。
入学試験情報
年度 | 満点 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 | 前期 | 1500 点 | 1411.1 点 | 1278.3 点 | 1334.0 点 |
後期 | 1000 点 | 945.4 点 | 913.2 点 | 928.4 点 |
年度 | 満点 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 | 前期 | 1500 点 | 1296.3 点 | 1158.4 点 | 1206.2 点 |
後期 | 1000 点 | 922.1 点 | 847.5 点 | 890.4 点 |
年度 | 満点 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 | 前期 | 1500 点 | 1308.8 点 | 1188.6 点 | 1232.7 点 |
後期 | ― | ― | ― | ― |
年度 | 満点 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年 | 前期 | 1500 点 | 1320.8 点 | 1167.8 点 | 1214.3 点 |
後期 | 1000 点 | 947.8 点 | 895.6 点 | 914.3 点 |
医師国家試験合格率
年度 | 統 計 | 新 卒 | 既 卒 |
---|---|---|---|
2018年 | 91.4 %(127名) | 93.2 %(123名) | 57.1 %(4名) |
2017年 | 94.2 %(114名) | 95.6 %(108名) | 75.0 %(6名) |
2016年 | 94.9 %(129名) | 95.3 %(123名) | 85.7 %(6名) |
奨学金制度
給付型も豊富!山形大学ならではの奨学金制度
大学生が対象の「日本学生支援機構」からの奨学金のほか、返還義務のない給付奨学金に加えて山形大学においても加えて入学料・授業料が全額免除される「山形大学山澤進奨学金」「山形大学土田秀也奨学金」、入学後約4年を経過した年度の3月に、それまでの成績やサークル、ボランティア活動等の実績を元に相応しいと思う学生が選出される「山形大学YU Do Best奨学金」などがあります。さらには、随時行われている貸与型奨学金「山形大学学生支援基金奨学金」もあり、恵まれた環境で学業に専念できるでしょう。
奨学制度名 | 山形大学学生支援基金奨学金 |
---|---|
種別 | 貸与型 |
金額 | 学費(入学料・授業料)納付のため、貸与を希望する場合は、5万円を単位として30万円を上限、生活費補填のため、貸与を希望する場合は、1万円を単位として20万円を上限。 |
期間 | 原則として、1人1回の貸与。 |
対象 | 本学の学部、大学院の正規学生。 |
民間企業によって行われる「山澤進奨学金」制度
山澤進奨学金とは、「株式会社ヤマザワ」の代表取締役会長である山澤進氏が実施する奨学金制度で、山形大学独自の奨学金です。平成19年から平成38年までの20年間に渡り実施される予定で、毎年最大6名まで利用できます。高額の奨学金が支給されるうえに、入学料や授業料なども免除されるので、ぜひ利用したい制度です。
奨学制度名 | 山澤進奨学金 |
---|---|
種別 | 給付型 |
金額 | 月額50,000円 |
期間 | 6年間継続(医学部医学科) |
対象 | 学業成績が優秀であり、経済的に進学が困難である生徒。卒業後4年間は山形県内で働くこと。 |
山形大学エリアキャンパスもがみ土田秀也奨学金
最上地区にある「土田医院」の土田秀也氏による奨学金制度です。最上地区の高校を卒業した学生限定の奨学金制度ですが、奨学金の返還義務はなく、こちらも入学金、授業料の免除が受けられます。
奨学制度名 | 山形大学エリアキャンパスもがみ土田秀也奨学金 |
---|---|
種別 | 給付型 |
金額 | 月額40,000円 |
期間 | 6年間継続(医学部医学科) |
対象 | 学業成績が優秀であり、経済的に進学が困難である生徒。山形県最上地区の高校を卒業、卒業予定の学生で、最上地区の発展に尽力すること。 |
山形大学 YU Do Best 奨学金
山形大学による独自の奨学金制度で、医学部医学科の学生は5年次生から利用できます。学業成績の他、サークル活動やボランティア活動の実績も審査されるので、人物として優れた学生に与える、という趣旨が強いようです。
奨学制度名 | 山形大学 YU Do Best 奨学金 |
---|---|
種別 | 給付型 |
金額 | 月額30,000円 |
期間 | 2年間 |
対象 | 医学部医学科の場合5年次生になる山形大学の学生。成績と人物が優秀であること。 |
先輩からのメッセージ
山形大学のカリキュラムをとことん楽しんでいます!
山形大学医学部を第一志望にしていたこともあり、私は現在山形大学医学部のカリキュラムをとことん楽しんでいると思います。最近で最も心惹かれたのは、早期医療体験実習です。これは、1年生の秋に行われるのですが、実際に救急車に同乗するなど、まずは医療に寄り添うことからスタートします。実習中に先生から大変貴重なお話をうかがえるのが楽しみで仕方ありません。少しずつ、医療従事者としての意識が芽生えてきます。山形大学医学部のカリキュラムは本当に綿密だなと実感。これからも楽しみです。
多種の奨学金制度があるのが心強い
山形大学の良いところのひとつに、奨学金制度が充実している点があります。貸与型じゃなく、給付型なのは本当にありがたいですよね。このために入学してくる人も多いと思います。僕も奨学金を狙っているのですが、成績優秀者という条件がある奨学金制度がほとんどなので勉学に励まなくては…という焦りもありますね。
また、山形大学は国立大学で唯一がんセンターのある大学です。「がん患者登録センター」「外来がん化学療法室」「がん診療連携センター」など、6部門がセンターの中にあり多方面から学べます。がん治療に興味のある方には是非山形大学は検討していただきたいですね。学び甲斐がありますよ!
大学基本情報

-
所在地
- 〒990-9585 山形市飯田西二丁目2-2
JR山形駅前から大学病院行きバス(山形交通)乗車で大学病院前下車(所要時間約15分) -
公式サイト
- http://www.id.yamagata-u.ac.jp/
-
電話
- 023-633-1122