医学部専門予備校リスト Medical Preparatory Schools 医学部専門予備校YMS
-
集団授業
-
寮あり

「医学部合格」への道をひたすら進む予備校
開校から35年を誇る医学部専門予備校YMSは、「医学部合格」を目指すことに特化した医学部予備校です。入試から逆算して1年で完結するカリキュラムとテキストで、YMSに入学した生徒全員が1年で医学部に合格できる予備校を目指しています。受験指導だけでなく、合格した後も「よき医療人」として活躍できるような基盤も提供。「よき医師とは何か」「医師として何をすべきか」などを考えることで医師に必要な人間性を養い、一人ひとりの「よき医師像」を創り上げるサポートをしています。
ここがポイント!
-
定期的な面談でモチベーション維持
YMSでは講師自らが生徒と面談して全教科のアドバイスを行っています。模試や復習テスト、日々の学習ノートまで細かくチェックし、生徒の学習状況を把握して学習効率をアップ。定期的に面談を行うことで気持ちの中だるみをなくし、勉強に取り組むモチベーションを維持しています。
-
入試に必要な力を
無理なく身につけられるテキストYMSの授業で使われているテキストは、長年にわたり医学部入試を研究してきた講師陣が「生徒の学習を合理化すること」をもとに考えて作成したもの。入試の日から逆算したカリキュラムに基づいているので、入試に必要な力を無理なく身につけることができます。
-
医学部に特化した定期的な模試で
学力アップ月に1回YMSの模試を行っています。医学部だけに焦点を当てた模試なので、「医学部受験に必要な学力」を正確に判定可能。受けた模試を復習することで、医学部合格への道を近づけています。大学に合わせてさまざまな難易度に設定した模試も年に数回行っているそうです。
総評
YMSでは定期的な模試や担当講師との面談で生徒のモチベーションを維持し、合格へ導くシステムが確立しています。テキストも生徒が入試を受ける日を逆算し、1年で力を身につけられるように計算して作成する徹底ぶり。テキストの内容も長年にわたり医学部入試の研究を行ってきた講師陣が考案したものなので、医師に必要な技術や知識が身につくでしょう。授業・模試・面談のローテーションで、入試への取り組みを中だるみさせません。
将来が関わる医学部受験。必ず合格したいですよね。自分と相性のいい予備校かどうかは、注意深く選ぶべきです。次のページで在籍生や卒業生から高い評価を獲得している全国の医学部予備校を紹介しています。ぜひチェックにしてみてください。
設備情報
口コミ・評判
-
定期テストはモチベーション維持につながりました
YMSでは授業のほかに定期テストを行っています。このテストで自分の成績が志望校の合格ラインかどうかを知ることができるので、モチベーションの維持につながりました。生徒一人ひとりに先生がついて指導してくれるシステムのおかげで、目標や反省点が分かりやすく、何をすればいいのかわかりやすかったです。おかげで目標に向かってしっかり勉強に励むことができました。
-
自分のペースで勉強して医学部合格できた!
YMSはとてもアットホームで、先生の距離が近い予備校でした。授業でわからなかったことや勉強の進め方など、不安要素をなくせたおかげで合格できたと思っています。大学別の対策を教えてもらえたのことも、合格へのコツだったのかもしれません。ほかの生徒から刺激を受けながらも自分のペースで勉強が進められたので、勉強や入試に関してのストレスを感じることがありませんでした。
-
苦手なところはわかりやすく教えてくれました
担任の先生とは早いペースで面談を行っていたので、モチベーションを下げずに勉強を続けることができました。授業では苦手なところをわかりやすく教えてくれたし、先生に気軽に質問に行けたのも良いところです。授業や面談以外にも、いろんなパターンの面接練習をさせてくれたので、上がり症な自分でも本番で焦らずに対応できました。
2021年度合格実績
- ●北海道大学1名
- ●防衛医科大学校1名
- ●秋田大学1名
- ●産業医科大学2名
- ●筑波大学2名
- ●群馬大学3名
- ●東京医科歯科大学1名
- ●横浜市立大学1名
- ●福井大学1名
- ●浜松医科大学2名
- ●名古屋大学1名
- ●徳島大学1名
- ●高知大学1名
- ●佐賀大学2名
- ●長崎大学2名
- ●琉球大学1名
- ●慶應義塾大学2名
- ●日本医科大学6名
- ●東京慈恵会医科大学5名
- ●昭和大学12名
- ●順天堂大学10名
- ●岩手医科大学7名
- ●聖マリアンナ医科大学25名
- ●東北医科薬科大学6名
- ●東海大学4名
- ●獨協医科大学9名
- ●金沢医科大学4名
- ●埼玉医科大学6名
- ●愛知医科大学3名
- ●国際医療福祉大学13名
- ●藤田医科大学5名
- ●杏林大学18名
- ●大阪医科大学1名
- ●帝京大学5名
- ●東京医科大学22名
- ●近畿大学1名
- ●東京女子医科大学17名
- ●兵庫医科大学2名
- ●東邦大学16名
- ●久留米大学1名
- ●日本大学12名
- ●北里大学30名
■国公立大学
■私立大学
予備校情報
授業タイプ | 集団授業 |
---|---|
![]() |
|
コース | ■高卒生 国公立本科コース 高卒本科コース 国公立推薦本科コース 私立推薦本科コース ■高3生 高三本科コース 国公立推薦本科コース 私立推薦本科コース ■中3生~高2生 Spireコース |
![]() |
|
学 費 | ■高卒国公立本科コース 入学金 220,000円(税込) 年間学費総額 高卒国公立標準 1,573,440円(税込) 高卒国公立特待 1,024,760円(税込) ■高卒本科コース 入学金 220,000円(税込) 年間学費総額 高卒S標準 3,289,000円(税込) 高卒A特待 2,700,500円(税込) 高卒B特待 1,742,400円(税込) 高卒C特待 1,093,400円(税込) ■高三本科コース 入学金 33,000円(税込) 年間学費総額 高三S標準 1,974,500円(税込) 高三A特待 1,611,500円(税込) 高三B特待 1,036,750円(税込) 高三C特待 613,250円(税込) ■Spireコース 入学金 33,000円(税込) ・Spire標準 担任指導料 20,900円(月額)(税込) 1講座授業料(1コマ90分)4,290円(税込)×月の授業コマ数 ・Spire特待 担任指導料 11,000円(月額)(税込) 1講座授業料(1コマ90分)2,310円(税込)×月の授業コマ数 |
![]() |
|
寮・環境 | YMSが提携している男子寮と女子寮があります。男子寮はYMSから15分の立地で静かな環境が魅力。女子寮は管理人が常駐しており、安全で快適な寮生活を過ごせます。 |
![]() |
校舎名 | 住 所 | 電話番号 |
---|---|---|
本校 | 〒151-0053渋谷区代々木1-37-14 | 03-3370-0410 |