医学部専門予備校リスト Medical Preparatory Schools 東京メディカル学院
-
少人数・個別授業

完全定員24名制で1人1人に行き届いた指導
東京メディカル学院では医系学部合格を確実なものにするために、定員を24名に限定し、生徒1人1人にしっかり目が行き届く丁寧指導に定評があります。少人数クラスと個別指導、週末テスト、模試を組み合わせて、理解を深め定着率を高めます。校舎は東京と名古屋に開校。少数制ながら、過去3年間に107名の合格実績を達成しています。
ここがポイント!
-
24名の定員制だからできる1人1人に丁寧な指導
東京メディカル学院の特徴は、なんといっても少数制の学校であること。定員を24名に限定し、入学テストで生徒を振り落とすことなく1人1人の学力や志望校にフィットした最適なカリキュラムを提案。少人数だからできる、きめ細かな指導で毎年多くの卒業生を医系学部へ送り出しています。
-
少人数クラスと個別授業のW指導
東京メディカル学院のクラス授業は全科目でレベル別に少人数クラスを編成。同じ学力の生徒と競いながら、全員が理解し定着する指導を行います。またクラス授業以外に1対1のプロ講師による個別授業で弱点を克服し苦手教科を補強することで短期間に成績アップを目指します。
-
単元別レベル別テストで定着率を上げる
月曜〜金曜までの授業で学んだ内容を、土曜日にテストで確認するのが東京メディカル学院の学習スタイル。毎週欠かさず復習することで、学習内容を確実に定着させていきます。また入試直前には志望校別に校内模試を実施。本番さながらの試験で実戦力を高めることができます。
東京メディカル学院のプロ講師陣の特徴
東京メディカル学院では、生徒1人ずつの進度に合わせ、1年で志望校に合格できる力を身につけられるよう指導します。講師陣はプロの知識を惜しみなくシェア。オリジナルテキストで最短距離での合格を目指します。生徒の学習進度を把握できるよう、東京メディカルで取り入れられている制度が「定員制」です。生徒を24名までに制限し、個々に目が届くようにじっくり成績状況を見極めます。
また、面談や週末に行うweekly testなどでは生徒の伸びしろをチェックし、弱点があれば、補習や個別指導でカバー。それだけではなく、勉強の資本は「からだ」ということから、生活面のサポートも東京メディカルのスタッフが行います。朝起きるのが苦手な生徒にはスタッフが毎朝、連絡をするという徹底ぶりです。生徒が勉強により集中できるよう、入学願書の取り寄せや、インフルエンザ予防接種の申し込みも代行で頼むことまでできます。このように、手厚いサポートとプロの講義を提供。限られた受験期間で生徒を合格へと導きます。
総評
大規模な予備校で多彩な指導を受けたり、多くの仲間と切磋琢磨するのもひとつの方法ですが、落ち着いた環境の小規模校でじっくり実力を養いたいという人に人気なのが東京メディカル学院です。24名と生徒数を絞り込むことで、モチベーションを高く維持したまま学習進度を上げていくことができます。校内には生徒1人1人に専用自習室を完備しているため、いつでも集中して勉強できる環境が整っています。また、余計なものをそぎ落としたことで実現している医学部の予備校の中では低い学費も魅力の一つ。
将来が関わる医学部受験。必ず合格したいですよね。自分と相性のいい予備校かどうかは、注意深く選ぶべきです。次のページで在籍生や卒業生から高い評価を獲得している全国の医学部予備校を紹介しています。ぜひチェックにしてみてください。
口コミ・評判
-
とにかく先生に頼りまくり、助言を守ってました
自分で勉強する内容を見つけるのも大切なことですが、東京メディカルでは先生がとにかく熱心、質問の答えから勉強の仕方まで細かく指導してくれるので、余計なことを考えず助言を忠実に守ったほうが絶対にオススメ。自習室も座席固定とはいえ、場所が空いていれば移動も可能だったので、好きな環境を選択できるところも良かったです。
-
受験に対するノウハウがしっかりしています
先生方はしっかりした受験ノウハウを持っており、付いていけば必ず結果が出ます。ただ問題を沢山解かせるだけでなく、日々の学習や問題集の取り組み方まで教えてくれるので、勉強の仕方で悩むことも無く助かりました。夏期・冬期の合宿はかなり厳しかったですが、強制的に勉強することで強い精神力が身につき、受験本番に役立ちました。
-
苦手分野をすぐに見抜き、分かるまで対策
各科目の先生が私の苦手分野をすぐに見抜き、わかるまで対策に付き合ってくれて頼もしかったのをよく覚えています。また毎週あるテストで自分の学習進度を確認できたので、勉強ペースを確立しやすかったです。解けそうで解けない、絶妙な難易度の問題が多く、毎回しっかり復習して実力をつけ、滞ることなく成績を伸ばせました。
-
生徒にじっくり関わってくれる先生と集中できる環境
東京メディカルは、どの先生も生徒ひとりずつにじっくりと接してくれます。苦手だった分野の問題も、わざわざつくってくれる先生たちは本当に頼りになりました。また、自分専用の自習机も予備校内にあったので、自習室でできるだけ過ごそうと思えるようになり、時間を無駄にすることなく勉強ができたと思います。東京メディカルで受験を考えている方は、ぜひ授業に毎回参加し、どんどん先生に頼って勉強してみてください。
-
自分の学習状況を理解し、対策もしっかりしてくれました
東京メディカルの良いところは、どの教科にも必ず知識と経験豊富な先生がいることです。そんなプロの先生たちにも気軽に質問ができたので、わからないところはすぐに解決できました。とくに数学の先生は、受験対策のためにできそうでできなさそうな問題をあえて多く出してくれ、おかげで成績も伸ばすことができて感謝しています。そして、毎週行われるweekly testは、自分の学習状況を把握するためのいい機会でした。理事長の進めるカリキュラムに追いていって本当に良かったと思います。
-
授業に集中して受け続け、1年で合格を勝ち取りました
東京メディカルは実力に合わせてクラスも編成されるので、自分のレベルに合った環境で勉強することが可能です。先生も自分の質問を対応してくれ、基礎的なことから応用まで幅広く教えてくれました。医学部合格を実現するプロの授業おかげで、効率よく成績を伸ばすことができ、入試にも役に立って嬉しく思います。東京メディカルの授業は本当に価値があるものなので、受験生の方は授業で取りこぼしがないよう、集中して参加してほしいです。
合格実績
- ●滋賀医科大学
- ●筑波大学
- ●埼玉医科大学
- ●愛知医科大学
- ●島根大学
- ●日本医科大学
- ●杏林大学
- ●金沢医科大学
- ●岩手医科大学
予備校情報
授業タイプ | 少人数+個別授業 |
---|---|
![]() |
|
コース | ■高卒医学部コース 3つのクラスに分けられ、国公立大学医学部などを目指すAクラス、日本大学、昭和大学、北里大学などを目指すBクラス、獨協医科大学、埼玉医科大学などを目指すCクラスがあります。 ■高卒獣医、歯、薬学部コース 医学部以外の歯科、薬科、獣医学科をめざすコース。高卒生、現役生それぞれに授業あり。 ■高3受験コース 夜間のみの授業で、頻出問題を中心に授業を行うコース。 ■高2・高1受験準備コース 学校のテスト対策も行いながら、推薦入試も視野に入れて指導を行うコース。 |
![]() |
|
学 費 | ■高卒生 高卒医学部コース:1,980,000円 医系進学コース:1,375,000円 ■現役生 医学部受験:935,000円 ■個別指導 1コマ80分 15,000円 高卒生:入学金110,000円、施設維持費220,000円 現役生:入学金55,000円、施設維持費55,000円 |
![]() |
|
寮・環境 | 東京本校、名古屋校とも駅から至近距離で通学に便利ながら、繁華街から離れた落ち着いた専用の寮あり。 |
![]() |
校舎名 | 住 所 | 電話番号 |
---|---|---|
東京本校 | 〒164-0001 東京都中野区中野 2-11-6 |
03-5328-2165 |