医学部予備校ナビ「医学部への道しるべ」 » 【徹底比較】全国の医学部予備校50校以上から探す » 代官山メディカル

代官山メディカル

考え抜かれたカリキュラム
と手厚いサポートで
難関校突破をめざす
「代官山メソッド」

代官山メディカルでは難関私立合格を目指す人から個別指導でマイペースに勉強したい人まで、生徒一人ひとりの志望校や学習スタイルにフィットした各種コースを用意。圧倒的な学習時間と、無理なく無駄なく続けられる充実した学習環境で、医学部をめざす生徒を全力サポートしています。

ここがポイント!

少人数制授業と1日12時間の学習指導で
難関校を突破

代官山メディカルの特徴は、1年で着実に学力をアップさせ難関校を突破させる充実の学習システム。1日12時間におよぶ徹底指導と、1クラス8名以下の少人数制、医系学部入試に精通したプロ講師やオリジナル教材など、医学部入試に特化した充実の体制を整えています。

今の学力からスタートできる
充実のコースメニュー

代官山メディカルでは、1年間という限られた時間の中で最大限の成果を上げるための5つのコースを用意。国公立と私立、自分の学力や学習スタイルに合わせて選択できるから、今の学力から着実にレベルアップできるようなカリキュラムで丁寧に指導してくれると評判です。

学院長+講師+担任の
合格トリプルシステム

入試までの長く苦しい道のりをバックアップするべく、代官山メディカルでは学院長、教科講師、担任が三位一体となって生徒一人ひとりを徹底サポート。学習状況を確認しながら、学習面・生活面・精神面でさまざまなアドバイスや支援を受けられます。

代官山メディカルの
プロ講師陣の特徴

代官山メディカルでは、生徒にわかりやすい指導を重視している予備校です。さらに、充実した受験生としての生活をサポートすべく、モチベーションやメンタル面の管理も行っています。

代官山メディカルの学院長である石井先生は、著書としてこれまでに10冊以上の英語の教材を出してきた英語のプロフェッショナルです。石井先生の授業を受けて、半年ぐらいで英語の偏差値が20ほど上がったという生徒もいます。それに加え、これまで医学部の講演会を開いたり、入試に関するセミナーも開いたりなど、実績も多くある先生です。

代官山メディカルの講師陣は、ただ医学部や入試を理解しているだけでなく、先生自身も「生徒目線」で指導することに重きをおいています。「絶対に第一志望に受かりたい!」というこだわりを強く持った生徒に育てることための環境づくりにも尽力。この哲学こそが、今までの合格実績を築きあげてきたと言えます。

総評

渋谷という好立地にある代官山メディカルは、少人数制の授業+夜間の個別指導で予習→授業→復習を予備校で全て行う環境が整っています。医学部に特化したオリジナルテキストや週末と月1回のテストで復習し、学習内容を確実に自分のものにしていくカリキュラムとなっています。

さらに小論文や面接対策や講座・ゼミも充実。1年間で確実に成果を出せるよう考えぬかれた「代官山メソッド」のもと、総勢55名の講師による指導で選抜クラス91%、基礎貫徹クラス83%(2022年10月調査時点)という高い合格率が物語っています。

受験生必見!
他では教えてくれない
医学部予備校の選び方

代官山メディカル卒業生の
口コミ・評判

朝型になる訓練にもなった

朝型になる訓練にもなったし、勉強だけでなく、時間の作り方や使い方まで学ぶことができました。

1つ1つの言葉に重みがあった

先生の1つ1つの言葉に重みがありました。そのおかげで、代官山メディカルで勉強すれば合格できると本気で思って頑張れました。

効率よく勉強することが
できるようになった

限られた時間の中で予習復習をこなしていくことで、効率よく勉強することができるようになりました。

代官山メディカル卒業生の
保護者の声

年々変わる受験をよく
分析していた

大勢の講師がいて、子供との相性から選ぶこともでき、専門性が高くて受験を熟知している講師が多かったように思います。年々変わる受験をよく分析していて、オリジナルのテキストや押さえるべき要所などのカリキュラムがよかったです。

2024年度合格実績

合格人数6名
合格した大学東京医科大学、聖マリアンナ医科大学、近畿大学、東京医科大学、北里大学、麻布大学

代官山メディカルの
予備校情報

引用元:公式HP
https://www.daikanyama1999.com/

授業タイプ 少人数・個別授業
コース ■高卒生
・国公立医学部選抜マスターコース
国公立医学部をめざす選抜クラス。8名以下の少人数制によるハイレベル授業とレベル別クラス編成でセンター・2次対策をバランスよく行います。
・私立医学部選抜マスターコース
難関私大に照準を絞った選抜クラス。医学部特化のテキストと8名以内の少人数制授業、夜間個別指導で応用力・実践力を養います。
・私立医学部基礎貫徹アドバンスコース
私立医学部をめざす人向けコース。8名以下の少人数クラスと夜間個別授業で一人ひとりに合わせた指導を行います。
・私立医学部基礎貫徹ベイシックコース
私立医学部受験を基礎からスタートさせるコース。少人数クラスと夜間個別授業に基礎力を養うBASIC演習授業をプラス。
・完全1対1マンツーマンコース 代官山PERSONAL
個室教室での1:1指導が受けられる個人指導コース。自分のペースで指導が受けられ、適切なカリキュラムで学力を着実にアップさせたい人向け。
・私立・国立医学部【特選】コース
■新高3年生対象クラス
・東京大学・国公立医学部クラス
・私立医学部選抜クラス
・私立医学部基礎貫徹クラス
■新高2年生対象クラス
■新高1年生対象クラス
学費 ■本科生
私立医学部選抜マスターコース:2,640,000円(税込)
私立医学部基礎貫徹アドバンスコース:3,190,000円(税込)
私立医学部基礎貫徹ベイシックコース集団授業+マンツーマン(90時間):4,290,000円(税込)
私立・国立医学部(特進)コース:2,200,000円(税込)
完全1対1マンツーマンコース:6,490,000円(税込)
■現役生
入学金:41,800円(税込)
高校3年生東大・国公立医学部クラス、高校3年生私立医学部選抜クラス、高校3年生私立医学部基礎貫徹クラス、高校2年生医学部受験科クラス、高校1年生医学部受験科クラス:25,850円(税込)(テキスト代別途)1講座(80分×4回)
完全1対1マンツーマンコース(全学年):12,100円/1時間あたり(税込)
寮・環境 校舎は渋谷から徒歩2分という絶好のロケーション。また校舎から徒歩1〜4分の至近距離に食事付き寮を完備、24時間常駐管理で夜9時半まで夕食も食べられます。

代官山メディカルの
校舎情報

条件別
医学部予備校LIST